こんにちは!加賀駿矢です!初めまして。今回は、行動する事についての記事です。
今、何か行動したい事があるけど、なかなか行動に移せない…..。
そんな悩みがある人がこの記事を開いてくれていると思います。
わかります。私ももともと、そちらの人間でした。けど、今は違います。
行動できない原因って、いろいろあると思うんです。例えば、あの人に否定されたらどうしよう。とか、うまくいかなかったらどうしよう。とか。失敗したくないし。とか。
あれこれ考えているうちに、どんどんやる気がなくなっていき、結局行動に移せない。
ほとんどの人が、こんなサイクルだと思います。
でも、考えてみてください。
そんな自分でも、スーッって行動できる事ってあるじゃないですか。あれ、なんででしょう。
例えば、カラオケに行きたくなってカラオケに行ったり。パチンコだったり、ごはん食べに行ったり。
なぜ、スーッと行動に移せるのか?私は、必ず成功するから、行動に移せるんだと思います。
失敗はするもの
そう。やりたい事ができたとき、行動に移せないのは、うまくいかなかったときが嫌だから行動に移せないのではないでしょうか?要するに、ムダな労力やお金を使いたくないのではないでしょうか。
だから、最初は難しいかもしれませんが、考え方を変えてください。
失敗はするものです。大切なのは、行動すること自体です。一歩踏み出す勇気を持ってください。
貴方が、今何かやりたい。と思うことを想像してみてください。
どうすれば実現しますか?
お金があれば実現しますか?
時間があれば実現しますか?
お金を失うのが怖いですか?ですが、働けばまた給料日になればお金が入ってきます。使わなければ、手元にお金は残るかもしれませんが、あなたが本当にやりたいと思うことは実現しません。そして、その手元に残ったお金は、違う事によって浪費されるか、貯金されていつ使われない「ムダ」なお金になります。
時間や労力をかけるのが面倒くさいですか?矛盾するようですが、時間は有限です。私たちには寿命があります。時間という概念はとても貴重で、失えば戻ってきません。それは事実です。ですが、何にも使わず、ただただ時間を浪費してしまえば、それは死んだ時間になります。決して、生きた時間として生き返ることはなくなるでしょう。
何がいいたいか。というと、行動しなければ、そのお金や時間はどうなるかわからない。生きてこない。ということです。
もちろん、失敗するかもしれません。ですが、そのお金と時間は失敗した経験となり、自分の中に残ります。失敗した。という経験を得ることができます。いわば、投資なわけです。
しかしながら、何も行動に移さなければ、何にも残りません。ムダなお金、ムダな時間となります。
私も行動できなかった。
冒頭にも申し上げましたが、偉そうに失敗はするものー。なんて言ってても、昔は私もすぐ行動に移せませんでした。
ですが、失敗した。という経験を得ることができる。という考え方に代わってからというもの、すぐに行動に移せるようになりました。何もせず、じーっと過ごす時間や、何にも使われずにただ眠っているお金がむしろもったいなく感じるようになりました。
だって、失敗するの嫌ですよね(笑)。あと、今までした事のない行動って怖いんですよ。知らない場所に行くような気持ちになって。
けど、それ以上に、やりたいって思った事があるのも事実なわけです。それは、失敗するかもしれない。という気持ち、怖い・・・。という気持ちを乗り越えないと、自分の元にやってきません。それもまた、事実です。
何度、空からお金がふってこないかなー。と思った事か(笑)。現実的に考えて、そんな事絶対あり得ません。行動せずに自分の手元に入ってくる事なんて、ありえないでしょ。
だから、私は行動に移す事にしました。山の向こうの景色を見る為には、その山を登らないと見えないんです。山に登らず、ずーっと平野で過ごしていたら、何にも始まりません。
だって、本当にそれをやりたかったんです。今までの生活に満足できませんでした。それだけです。
失敗から学び、次の行動に移す
そして、大切なのはここからです。
これも経験がよくあるのではないかと思いますが、いざ行動に移してみても、ほとんどの事が上手くいかず失敗してしまうのではないでしょうか。
その結果、もう失敗したくないから、行動に移したくない。という悪循環に陥ります。
違うんです。大切なのは、何故失敗したか検証し、改善して次の行動に移すことです。
最初から上手くいく人なんて、この世には存在しないのではないでしょうか。赤ちゃんが生まれてきていきなり2足歩行できるなんて、聞いたことありませんよね。たいていの事が上手くいく人が回りにいるなら、その人は必ず影で努力を怠っていないはずです。
なんども立ち上がってはコケて、立ち上がってはコケてを繰り返し、やっと2本の足で歩けるようになるんです。
私たちも、うまくいかないのであれば、うまくいくまで立ち上がるしかありません。やりたい事があるなら、根気強く続けていくしかないんです。
1回程度コケた程度、失敗した程度で、「もう無理だ。」とあきらめるのは早すぎると思いませんか?それこそ、1回目の失敗で失った時間やお金がもったいないです。
また、その失敗を改善しなければ同じ失敗を繰り返すだけです。
だから、何が原因で失敗したのかを追求し、「検証」し、「改善」し、再度「取り組む」。という事が大切です。そして、それを継続していく事が、何か成し遂げる為の唯一のコツです。
成功している人や、やりたい事を実現している。「自己実現」をしている人の多くは、このサイクルを私たちの想像できないレベルの早さで繰り返し行っています。
いざ、行動してみよう。
あなたのやりたい事、なんでしょうか。
もう一度、思い返してみてください。「やりたい」んですよね?
私は、後悔したくありません。それは、やらなかった後悔のほうが、やった後悔より確実に多いです。
だから、あなたにも、ぜひ行動してみてほしい。
ダメだったら、ダメになってから考え直せば良いじゃないですか。
人間、死ななければどうにかなるものです。
[…] やりたい事があるけど、行動に移せない貴方へ。 […]